2011.07.31 Sunday
九層塔(台湾バジル)真っ盛り!



九層塔(台湾バジル)真っ盛りでやんす!
今年は自家採取の種で作付けも増やし品切れがないようにしているが、だいぶお客様にも
浸透し始めており九層塔(台湾バジル)を使ったお料理のオーダーが増えてきたのでプランター
を増やそうかと思ってます!
そういえば九層塔といえば何気に台湾から揚げにも使っており普段は香菜をだいようしているが
この時期はやはり九層塔を使います。
そもそも台湾から揚げの原点といえば私が24歳の時に台湾の花蓮に行ったときに夜市で初めて元となる鶏の皮を揚げた物に香辛料と九層塔をまぶしたものたべたのが最初で10年後にまず香辛料を突き止め入手しそして去年から九層塔の種を入手し本格的にお店で使えるようになり、毎年の台湾研修も九層塔を使った料理があると片っ端から食べまくりレパートリーも増え光春の料理にも厚みが出てきたように思います、台湾料理には欠かせないものが以前は手に入らなかったものが少しずつ
手に入りそれとともに自分の料理人としての引きだしも増え新たな課題も増え大変といえば大変だが、その分やりがいも増え楽しませてもらっている今日この頃です。
今はヘチマと唐辛子も順調に育っており夏野菜万歳がまだまだ続きます!